now loading...
ENTRY

PEOPLEM.A.

親の背中に憧れて入った業界
今は尊敬できる社長の背中を見て
日々、仕事に取り組んでいます

工事長

名前:M.A.

座右の銘:「有言実行」

入社年
2009年
M.A.

「待っているから」の一言が忘れられずに

前職の会社が廃業することになり、現場監督一本で転職を考えていたところ、地元の求人広告に載っていたのが、大登です。入社の決め手となったのは、代表の人柄。面接した当日に「採用するから、いつから来られる?」と聞かれたのですが、実は、ほかにも複数の会社の面接を受ける予定があったので、それを正直に話しました。すると、「わかった。気が済むまで転職活動してきてね。待っているから」と、思いもよらぬ返答が待っていたのです。実際、他の会社の面接も受けたのですが、代表の器の大きさに惹かれる形で大登に入社しました。

大登の工事部は、営業マンをサポートする立場でもあります。たとえば、工事のお見積もりを出すための現場調査では、ドローンを飛ばして屋根の状態を確認するほかにも、赤外線カメラを使って人間の目では見えない部分の建物の状態を確認することもあります。
また、大登は塗装がメインの会社なので、特に屋根に登る機会が多いです。
主に自分が作成した建物の調査報告書を元に、営業マンがお見積書をつくり、商談・契約を取ってくるというのが一連の仕事の流れです。

もちろん、工事長なので現場管理の仕事もあります。
毎日、現場を訪れてはスケジュールの遅れがないかを確認し、業者の方と打ち合わせをするなどしています。

M.A.

“やりたくないこと”からやる

入社したばかりの頃は、営業マンのサポート……つまりは、お客さまとの会話が億劫に感じることもありました。職人なので、黙々と工事の仕事だけしていたかったんです。でも、だんだんと、それが楽しくなってきました。たくさんの場所に行き、多くのお客さまと出会えるのが、今は仕事のやりがいだと感じています。担当している現場は常に4・5件あり、主に三多摩エリアを駆け巡っています。

仕事をする上で大切にしているのは「やりたくない仕事からやること」です。結局はやらなければいけないことなので後回しにするのは単純に良くないですし、やりたくない面倒な仕事というのが実は重要だったりするケースが往々にしてあります。大変なことを大変と思えばつらいですが、おもしろいと思えるようになってからは仕事がより楽しくなったように思います。

上司から掛けられて印象的だった言葉に「お前は良いプレイヤーかもしれないけど、今のお前の立場でなるべきなのは、良い監督だから」というものがあります。会社というのはチームプレー。自分だけが秀でても何も変わりません。なので、やりたくない仕事からやる、も工事部の意識として徹底してもらっています。

M.A.

言いたいことを言える会社

工事長になって、約6年。現場のことや自分の管轄外の支店の工事のことなど、さまざまな相談を社員から受けるようになってきました。なかには愚痴もあります。求人ページで「愚痴を聞きます」だなんて言わないほうがいいのかもしれませんが、支店間を超えて話せる存在がいる、ということを伝えたいのです。あなたが困った時や悩んだ時に、仲間はどこにでもいるんだよ、と。私ですか? 私は思ったことをちゃんと言うようにしているので、鬱憤はたまりません。工事長だから言えるということではなく、意見を言いやすい職場なのです。そういう意味でも、働きやすい会社だと思います。

自分は元々、父が同業者で、その背中に憧れてこの業界に入りました。今では、信頼できる代表の元で、いきいきと働くことができて、とても幸せです。これからは、工事部の全員が幹部職となって、より営業部から信頼される部署にしていくことが目標です。

ENTRYエントリー